SSブログ

生きるかぎり、私は時間とつきあう。 [仕事]

手帳を活用したいと思ってから、

早くも3ヶ月以上が経過したのではないかと

思われます。

あれからコツコツ、

月間、週間、日間のスケジュールを書き込み、

一日にやりたいことをやりきろうとしてきましたが、

どうも上手くいかない。

やりたいことが多すぎて、

一日におさまらないのです。

時間の読みが、

どうも私は苦手なようです。


そんな悩みが解決しそうな本と、

ブックオフで出会いました。


その名も、

「時間力」。

著者は、イノベーションクラブです。

段階をふんで、少しずつ時間の使い方が上手になっていくように

工夫された作りになっています。

一回完読して、いつもそれで満足してしまうことが多いけれど、

さらに今回は、

やってみたいポイントを自分の手帳にはりつけて、

何度も見直しながら、トライを試みています。


仕事の順番のつけ方とか、

知っていますか?

①納期がせまっている仕事
      
         ↓

②作業時間が長い仕事

         ↓

③やりたい仕事


・・・。

そうだったのか。

知りませんでした。

この順番でやると、効率があがるらしいです。


そして私の最大の反省点が分かりました。

☆作業の予想時間と、実績時間をはかって見直すことをしなかったこと。


作業の順番を決めて、

コピーを書く時間や記事作成時間は、

実績時間のみを書いていました。

書くことでだんだんと早く執筆できるだろうと、

未来を見過ぎていました。

未来も大事だけど、

今も大事じゃない。

時間過ぎちゃってますよ!

ってことですね、気がつくべきなのは・・・。

前よりも早く書けるようになる!!

ばかりに気がいって、

スケジュール内で終わらなくても、途中でやめたくなくて

ずるずると1時間も長く時間を使ってしまったりしていました(汗)。

タイマーを使えば良かったんですね。

時間で区切って、何としてもどんな中途半端でもやめる。

途中までしかできなかったから、

次回のスケジュールには、多目に見て予定を書き込む。

これがなかったという訳です。

トホホ・・・。

まあ、気がつけて良かった。


終えた作業はチェックを入れて、手帳をひんぱんに見ながら

順調に進んでいるか見直す。


なるほどねえ。

見直すのが大事なんですね。


本を読んでから、手帳をチェックしまくりです。

チェックが入ると気持ちが良いですね。

プチ達成感が味わえます。

だんだんと時間の使い方が上手になるように、

またコツコツ続けたいと思います。

https://amzn.to/2T6Rlvm

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日の夜は、娘の卒業をお祝いして

ごちそうを作りました。

お祝い時に我が家でよく作る、ハッシュドビーフ。

それにプラスして、先日執筆のからみで研究していた

ピンチョスを作りました。

ピンチョス、ご存知ですか。

スペイン料理で串に具材を刺して食べる、

ちょっとおしゃれな料理です。

息子と一緒に、竹串にマスキングテープを貼りつけて

お祝いメッセージを盛り込んだ、お祝いピンチョス。

卒業、おめでとう~。

1552663306153.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。