SSブログ

7/12 朝のつぶやき [日記]

東京でのコロナ感染者数が増えています。

実家、兄弟、友達、お世話になった方たちなどなど

知り合いがたくさんいます。

このまま増え続けないように、

なにか対策をしないといけないんじゃないか。

ニュースを見るたび、心配しています。


経済をまわす、感染者数を減らすは

両立できる?

家のパソコンで、みんなが離れた場所で

経済をまわしていれば可能でしょう。

でも、そんな仕事は、ほんのひとにぎり。


学生時代の記憶をたどると、

電車は3密であり、長時間。

ほとんどの人が、通勤、通学に電車を使っているし

乗らないと着かない,,,休むわけにもいかない。


個人個人が自覚を持って気をつけろと言われても、

個人の意識だけではもう、

マスクをつけて、除菌して、

それ以上の三密をふせぐために

学校、仕事が終わったらまっすぐ帰って...

くらいしか、やりようがないだろう、きっと。


通勤に1時間かかったとして、往復で2時間。


学校・仕事に滞在する時間は、どのくらいだろう?

学生さんは、学校だけで7時間くらい?

部活もやると、もう2時間たして、9時間くらいかな??

部活やらないで、アルバイトしてる人も

2時間くらいは仕事するかな。


派遣・正社員のお仕事で8時間勤務の人もたくさん。

残業もすれば、何時間だ?

パート勤務の人でも、3時間くらいは仕事するよねきっと。

でも、短時間勤務の人よりも、

長い時間仕事をしている人の方が割合としてはだいぶ多いはず。

生きていくために、生活費を稼ぐ必要がある。


睡眠時間が、まあ6時間くらいとして足して、引いて...。


学生さん(高校・専門・短大・大学生)

電車・・・2時間

学校・・・7時間

部活・バイト・・・2時間

睡眠・・・6時間
ーーーーーーーーーーーーーー
合計・・・17時間


正社員・契約社員・派遣社員などで長時間勤務の方

電車・・・2時間

会社・・・8時間

残業・・・1時間

睡眠・・・6時間
ーーーーーーーーーーーーーー
合計・・・17時間

むちゃむちゃ偏ってると思うけど、

一日24時間で、17時間をひいた、残りの7時間。

個人の自覚だけで気をつけようのある時間は、

かなりざっくり7時間かな...。

一日の3分の1は、自覚で気をつけて、

一日の3分の2は、気をつけようがなくて...。
   ↑    
こっちに、睡眠時間を入れるかは迷うが...

睡眠時間は意識ができない時間だから、こっちに入れてみた。

・・・。


ああ、こんな計算をしても、わたしには何も変えられないのに...

だからなんなんだろう...と思いつつ、

心配で計算してみたりして...

また、からまわりしてる。

相変わらずだな、

いかんいかん。


今後の仕事のことも色々、考えてる。

やりたい事、方向性が何となく決まった。


定まった考えは4つ


好きな仕事を、細くても長く、ずっとずっと続けたい。

書く仕事を、楽しみながらずっと続けていく。


こどもとの時間を、自分のためにも大事にする。

最近また少し、子どもの時の記憶がよみがえってきた。

ずっと忘れていたのにな。

そういう時期なのかもしれない。


お話を考えるのは、わたしの特技なのかもしれない。

書いていて、たのしい。

もっと、伸ばしていけるといいのかもしれない。


ことばを、人のお役に立てることに、使っていけると良いな。

自分にも、特技があることが、まず嬉しい。

だから、書くことで、

自分の低い自己肯定感を、

少しずつ、少しずつ、上げていけたらいいな。

今まで、そういう得意だと思えることが思い当らなかったから

書くことに出会えて、純粋に嬉しいし、楽しみたいんだな。



そのために、

我が家に必要なことは、おそらくひとつだけ。

自信がないので、いつもなかなか宣言できない。

決まったらまた、日記に書こうと思う。
















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7/5 朝のつぶやき [日記]

昨日は、やらかしてしまいました...。

夜8時前。

車で娘の送迎があり、スーパーで待ち合わせ。


お米が少なかったかったから、

ちょっと買っておこうと思いました。


息子を誘いましたが、

車でテレビを見て待っていたいと言う...。


蚊が来るといけないと思い

車の窓を閉め、

涼しかったですが念のため冷房も付けて

中からロックをかけてもらい、

10分くらい待っててもらいました。


実は...上の娘が一緒の時に、

こども達に待ってもらうことを、よくやっていたのです。

今回は、下の子一人の時にもやってしまった。

それがいけませんでした...。


戻ってきたら、息子がぐっすり眠っていました。

全然、起きない(泣)。

窓をしめてしまったから、大きな声が届かず、

仕事途中の旦那に電話をして、

スペアキーを持ってきてもらいましたが、

こどもが中からロックしてしまったので

スペアキーでも空きませんでした。


車をゆらし・たたき、呼びかけ、

車の内部から声が届くようにと電話を繰り返し...。


このままでは、

JAFみたいなサービスを利用しないとまずい...(真っ青)。


結局、1時間くらいで、起きました。


旦那に注意され、

娘にも注意され、

息子を抱きしめ、

とてもとても、反省した夜でした(泣)。


もう小学2年生だから大丈夫だろうと、

わたしは思ってしまったのです。

成長とともに、甘い考えが出てきてしまった自分。

全然、大丈夫じゃありませんでした。



色々と反省点があります。

じゃあ、どうしたら良かったのか?


一番はやはり、

家で旦那に見てもらえるのが一番でしょう。


それが無理で、

一緒に連れていくならば

車に一人では残さない。


車に一人残すぐらいなら、

家でこどもに待っててもらう。


今回、特に危険感もった反省点は、

①中から、こどもにロックかけさせてしまったこと。

②窓をしめきってしまったこと。


これから、もっと暑くなる時期。

親としての責任と深い反省をこめて

この日記にしるします。

わたしはつい、一人で責任をかかえがちなので

本当は、もう少し自分で

旦那にも色々と頼れるといいんだろうなあ。

しくしくしく...。

みなさんもどうぞ、お気をつけください。

















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日のわたしも、笑っているよ。 [じっくりと考える]

『人生に、正しいとか間違ってるとか、そういうのはない。』

先日、ある方からかけてもらった言葉です。


選択する時に、いつもすごく迷います。

いまもそうだし、ずっとそう。

なぜなら私は、

①まわりの人のことを、まずは考えちゃうから。

・失礼はないだろうか。

・迷惑はかけないだろうか。

②後悔をしないかどうか、考えちゃうから。

・みんなはどうしてるんだろう

・みんなが選んでる方が、良いって事なのかな


自分にとって正しい選択はどっちだろうか。

だいぶ考えて、だいぶ悩んできました。


今回、決心したことは

『最初から、はっきりとしたゴールは作らない。』



作らないというより、作れないのです。

半年以上、

考えても、考えても、はっきりとしたゴールを思い描けませんでした。


みなさんは、自分の人生、楽しんできましたか?

わたしは、一生懸命生きてきたつもりですが、

自分の人生を楽しむことがまだまだ足りてない、

そう思うようになりました。


書くことは、楽しいです。

しかしながら、書く楽しさに気がつくまでの何十年間も

わたしは、みなさんみたいに、楽しんでこなかったのです。

あえて言葉をみつけるなら、

あるべき姿になるように、こなしてきた。

あるべき姿は、

自分がつくりだした理想かもしれません。

気がついたら、こんな歳になってました。


だから、今後の人生まで

はっきりとゴールを明確にし、

そこにむかってただひたすら、まっしぐらに進むことはやめます。

わたしのこころの充実感が埋まることは、きっとないから。


ゴールにいたるまでの、長い長い空間の中を

無数の点で埋めていく。

一つ一つの点を何にするか、

歩きながら考えて決めていきたいです。

わたしは書くことが好きだから

書くことは、ずっとずっと続けていきます。


書くことを使って、

人を笑顔にしたり役に立った時の嬉しさを感じていけるように、

今後もことばを書きつづけ、大事に育てていきたいです。

人も大事にしていきます。

家族、友達、これから出会うかもしれない仲間たち。

人生の楽しさを味わいながら、

マイペースではあるけれど

10年後の自分がどうなっているかを楽しみに。

このブログは、自分の日記。

誰かへの批判とかメッセージとかそんなのではなく、

ありのままの自分の足跡のように。

生きてきた証を、ずっと残していけたらいいな。








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6/21 朝のつぶやき [日記]

学校が再開して、

また毎朝、お弁当をつくる生活が始まった。

慌ただしく、学校におくりだした後は

ひとりで集中できる仕事時間の

ありがたみをかみしめている。

最近すこし

気持ちに余裕ができて、

まわりを見回すようになってきた。

自分にとって、なにが大切か。


家族。

これはわたしにとって、なにより大切なもの。


友達。

少ないが、いつも心の中には

彼女たちとの思い出がつまっている。

そして、いつもまた会えるのを楽しみにしている。


仕事。

文章の仕事をはじめるより前までは、

仕事はお金をもらうためだけに必要な手段だった。

でも今は、ちょっと違う。

感情が動くのだ。

こころがいつも、大きく動く。

やりがいも大きいし、

うまくいかなくて悲しくなることもある。


お金をまだ稼ぐことができていないから、

仕事とはいわないよ。

そんな声が心の中で聞こえてくる。

きっと、ほとんどが自分の声。


それなのに、

今の自分はたぶん、

稼ぐために仕事をしたいと思えていない。

矛盾しているのだ。

稼がなきゃと思っている考えと

こころの中の本当の気持ちが。


自分でもよく分からないのだが

過去の自分がやってみたかったことを、

わたしはやりたいんだと思う。


例えば、小さい頃の遊びで言うとしたら、

お砂場で砂を丸めていたら、

ピカピカでかたいかたい泥団子が作れちゃった、みたいに。


砂のお城を作って、

その下に深い穴を掘ったら

トンネルみたいに向こう岸までつながっちゃった、みたいに。


やってみたくてやってみたら、こんなことが起こっちゃったよ。

じゃあ、次はこうしてみたら、

こんどはこんな風になっちゃった。

そんな、

ほとんどの人が小さなころから

やりつくしてきた

小さな小さな自主的な成功体験の積み重ね。

これが、自分には少ない。

だから、こんな歳になってしまったけど

やってみたいんだと思う。


わたしが、ことばを書き続けているのは、

そんな心の声が原動力なんだろうな。


書くことが好きで楽しい。

だから、

ことばを書いてみよう。

   ↓

ブログを続けてみた。

生きてきた自分の記録が残せて、楽しい。

   ↓


本「これから、絶対、コピーライター」に出会う。

   ↓


自分のコピーが、褒められるなんて嬉しい!


コピーライターになってみたいな・・・

   ↓


会社、くびになっちゃった・・・

   ↓

コピーライターの仕事ができるようになりたい。

自分が書いたことばで、

誰かが笑顔になったり、

お役に立てるようなことができたら嬉しいな。

   ↓


そして、今にいたる。


わたしの気持ちを尊重して自由にやらせてくれている旦那には

とても感謝してる。

お互いに口下手だから、

お互いにとても静か。

旦那は静かではあるが、

わたしの仕事のことを認めて、応援してくれていると思う。

こどもらも、なかばあきれながら

見守ってくれている。


ひととの広い付き合いを、

わたしはあまり積極的にやらない。

でも、

この人には伝えたいと思える相手がいれば、

しっかり思いを伝えるようにしている。

いつ、どんな形か分からないけど

お別れの時がくるかもしれない。

だから、悔いが残らないように

ハッ??

って、思われちゃってると思うけど、不器用に伝える。


より多くの人と器用につながることは

わたしにはできない。

それに、

その魅力が、いまの自分には理解できない。


立ってる場所が、違うのかもしれないな。

わたしのいる場所は、わたしの道の途中。

あなたのいる場所は、あなたの道の途中。

出会った人も、積んだ花も、見てきた光景も

みんな違う。

残念なんだけど、

あなたと同じ道を、わたしは歩けないから。

歩けるといいのにね。

でも、無理だから。


だからどうか、

わたしの道も、わたしが今いる場所も、

否定しないで。

心配してくれて、ありがとう。

わたしは、大丈夫。

今、ちゃんと前を向いてあるいてるから。

















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6/9 朝のつぶやき [日記]

ああ。

また昨日はうたた寝してしまった。

暑くなってきて、カラダが疲れているのもあるが、

しばらく続いた不安感が少し減って

ホッとできる時間が増えてきたからかもしれない。

毎日学校が始まって、

平日の昼間は自分のペースで仕事できる。

これって、本当にありがたいことなんだなあ。


コロナを前向きに乗り越えられるようにと思って始めた

Twitterのハッシュタグを集め。

かなり少しずつだったのに

気がついたらいつのまにか、

集めたタグがだいぶ増えていた。


そのタイミングと並行するように

私は4月末から、

コピーライターの方が主催しているネットのサークルに

入会させてもらった。

一週間に一度、

コピーがらみのお悩みをみんなでワイワイ相談できる時間がある。

そこで主催の方から、アイデアをもらった。

noteの記事のなかにも、

他のホームページやTwitterへのリンクを貼ることができると。

なるほど・・・。

そんな気はしてたんだけど、

わたしは、機械ものが苦手だから!

そんな頑固にからみついた意識が邪魔をして

行動が止まっていたんだよなあ・・・。

ヒントをいただけたことに、感謝。

そして、強固に自分をしばっていた考えに

気がつかせてくれたことにも、感謝。

自分の価値感が、あいかわらずふわふわしている。

分かるまでに、いつも時間がかかっちゃうのが

やっぱりもどかしい。

正直、すぐ分かる人がうらやましいもの。

でも、こればっかりは慣れなのかもしれない。

他人が言った言葉をはじき返すのはすごい簡単だけど、

分かるまであいまいなままで

考え続けるのも、自分の成長のチャンスなのかもしれない。



まあそんなこんなで、

頂いたヒントをたよりに、リンク付けをしていたら

何となくアイデアが広がっていった。

文字だけで味気のないこの記事に、

わたしにいつも笑顔をくれている方たちのイラストを入れたら

きっと素敵になるんだろうなあ。

わたしは人見知りだけど、

勇気を出して声をかけてみた。

そうしたら、協力してくれる人がいた。

嬉しいよ。

すごい嬉しかった。

自分が描いた記事にイラストが入ったのを見ていると、

これは自分だけのものじゃなくて、

みんなで作り上げてるものみたいな、

いままでなかった気持ちが湧いてきた。

いろいろ慣れないことやっているので、

ワタワタして手際がうまくいかないが、

イラストを描く方と新たな会話ができるのが楽しい。

かなり少しずつだけど、

いつかコロナの時代を生きた前向きなたくさんの投稿が、

思い出に変わるその日まで

続けていけたら良いな。

コロナが終わってみんなが安心して暮らせる世の中に戻った時、

Twitter投稿の期限がきたりして、

少しずつこの記事が色あせてなくなるのかもしれない。

でも、良いと思うんだ、それはそれで。

そこにいたるまでの不安で厳しい時期に、

だれかの前向きな投稿が、

見た人を安心させたり、幸せな気持ちにしてくれるかもしれない。

自分自身がそうで、

このハッシュタグ集めは、すごい元気をもらえる。

素敵な投稿を目にするたびに、

感動して泣けてくることもある。

こころが動くって、良いな。

自分のこころが動く度に、

過去には泣けなかった自分を思い出して

良かったなあってすごく思う。


さあ、今日もまた一日がはじまった。

自分のペースで、

できること精一杯やっていこうと思う。




















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今夜は、SKAT乾杯!! [日記]

今朝、SKATが届きました。

昨年の秋に参加した「宣伝会議賞」。

この本のなかに、

1次審査通過以上の優秀作品が

すべて収録されています。

分厚くてびっくりしました。

測ってみると3,5センチ・・・。

とても読みごたえがありそうですね。


この中に、自分の作品が載っているなんて!

嬉しいを通りこして、もう感無量・・・。

今夜はビールを飲みたい気分です。

つまみは、らっきょうと柿ピーが良いかと。

そうだ、クリームチーズもありました。

今日はオシャレに飲めそうです。



昨年の10月頃は、

身のまわりがとてもバタバタとしているなか、

必死でコピーを考えました。



当時の自分に、わたしの名前も書いてもらえたことを

教えてあげたいです。


本に載ることができた自分のコピー5点を、

ブログに記録します。

もし良ければご覧ください。


また時間をみつけて、

じっくりとすべての作品を楽しみたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①企業名:キッコーマン

  課題:キッコーマンの豆乳の広告。

     「毎日飲みたくなっちゃう」

     そのワクワク感を、コピーに!

     https://www.k-tounyu.jp/


1次審査通過コピー:

      
          母はマメなチチが好き。



制作意図:豆乳の漢字から、マメなチチを考えました。

     女性にとって、きっと理想的な夫婦のかたちが

     あると思います。

     マメなチチとともに、

     豆乳が良いイメージになるようにコピーを

     考えました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②企業名:先端加速器科学技術推進協議会

 課題:国際リニアコライダー(ILC)を

    知ってもらうアイデアを考えてください。  

    https://aaa-sentan.org/ILC/

2次審査通過コピー:


         宇宙は、東北産です。



制作意図:東北から後世に残る、実り多き財産が

     生まれることを願って、コピーを考えました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

企業名:ヤフー  (合計3作品)

  課題:実家の親にヤフーのサービスや

     アプリを使ってもらうためのアイデア

     https://www.yahoo.co.jp/



2次審査通過コピー:



         話したくない悩みもあるさ。



制作意図:まわりの皆が幸せそうで、平和そう。

     悩みがあると、

     みんなには話せないような

     気持ちになることもあります。

     同じ悩みを経験している人が、

     身近にはいないかもしれませんが、

     世の中にはたくさんいるかもしれない。

     一人で抱え込まず、機械をつかって人とつながれば

     解決策が思いつくかもしれません。

     そんな気持ちをこめて、コピーを書きました。




1次審査通過コピー:



          人はいつでも答えをもとめている。



制作意図:人間は答えがほしい生き物です。

     答えはすぐにほしいけれど、

     なかなか導きだせず、悩みます。

     そんな時、やっぱり選択肢があった方がいい。
 
     なるべく正確で、理想的なものを、自分で選ぶ。

     自分で選ぶからこそ、

     決めていけるんだと思います。

     YAHOO!JAPANの情報量は
     
     とてもたくさんありますし、

     検索の仕方で適した情報を取りだせます。

     そういう良さをアピールできるコピーを

     書きました。




1次審査通過コピー:



         検索に、遠慮はいらない。



制作意図:こんなことを、聞いても良いかしら。

     忙しそうだけれど、大丈夫かしら。

     人の都合を気にする優しい人や

     恥ずかしがり屋の人は、けっこういるものです。

     人には遠慮しても、機械なら大丈夫。

     安心していつでも検索してください。

     そういったメッセージを、コピーで伝えました。


IMG_2770.jpg












nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5/24 朝のつぶやき [日記]

こどもの小学校が少しずつ始まりだした。

4月~5月上旬までは、

親が10日に一度ほど学校に出向き、

やり終わった宿題の提出と新しい宿題を受け取っていた。

5月中旬からは、

こどもが1週間に2回ほど、分散登校で学校に行っている。

住んでいる地区ごとに登校日が決められていて、

クラスの半分の人数になるように、人数調整して登校している。

おそらく、

座る席をとびとびに離せるようにだろう。


久しぶりの登校日、

こどもはやっぱり嬉しかったみたい。

家では毎日退屈そうにしていたけれど、

学校では

「いまはこれ、次はあれ、その次は...。」

と、やることをめいっぱい詰め込んでくれる。

パソコンの授業もはじまった。

家で勉強ができるようにみっちり教えてくれたので、

いまでは、

家で一人パソコンに向き合っている。

とても楽しそうだ。

クイズ形式で、〇とか×とか、順位がでるのが楽しいのかな。

たくさんの子が目の前にいる時だったら

ショックを受ける子も多そうだが、

パソコン相手に一人でやる分には

気持ちが気楽で、燃えるらしい。



少し前は、家でやらせる宿題の量が多く、

声がけがとても大変だった。

分散登校が始まってからは、宿題の量が少なくなってきた。

思い返せばやっぱり、親も子もストレスだったな。

退屈な家で、宿題がついてまわる毎日。

仕事とご飯と宿題と兄弟げんか、親へのクレーム、などなど。

外出自粛は一度モヤモヤすると、気持ちの切り替えに根性がいる。



そして、6月からは毎日登校がはじまる。

コロナの何が変わったのか。

クスリが出たわけでもないし、

気温があがってコロナが死滅してきているわけでもないのだろう??

正直、よく分からないのだが、

いままで締め付けていた原因のものが

何か一つでも大きく変わったのだろうか??


いままでの締め付けの反動で、

行きたい場所がいっぱいある。

報道のしかたも、いままで散々締め付けて

締め付けに応じないものは悪、みたいに取り上げていたものが

今後どんな報道をしていくのか。

一気に180度変わったら、びっくりしてしまう。

同じテレビ局なのに、

ニュースで外出禁止を声高くいっているのに、

バラエティ番組では美味しいお店の紹介とか、

あれっ??と違和感。

いったいぜんたい、なんなのだろう。

おとなの事情が、テレビを通じて全国放送。

こどもにちゃんと説明できる大人は、いるのだろうか。

6月から始まる、毎日の登校日。

仕事ができる時間が確保できるのが嬉しくて、

待ち遠しくもある。

その反面、

一気にコロナに感染する人が増えたらと思うと、ゾッとする。

コロナ前の、平和で安全な毎日のありがたみを

いつか、もっともっと時間が経って

わたしがおばあちゃんになった時にでも、

孫に話して聞かせようと思う。

今の悩みは、きっといつか終わる。

そう思って、

今日もやれることを見つけて精一杯やろう。








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5/17 夕暮れのつぶやき [日記]

最近、昼寝がきもちいい。

床の上に座布団を一枚おいて、パタリと倒れこむだけ。

横向きで自分のうでを枕がわりにすると、

守られているような感覚になりホッとする。

目をつむると、あっという間に夢の国に。

どうやら疲れているみたいだな。


子どもがうろついていると、

ひんぱんに起こされる。

目覚ましよりもだんぜんすばらしい、スヌーズ機能。

止まらない目覚ましは、高度な要求をしてくる。

「ドライバーはどこ?」

「ホースは?」

「みずふうせんを、ふくらましたい」

「ホースがとりつけられない」

「いつになったら、いっしょにやってくれるの」

話しかけられられるたび、

頭をふりしぼりながら自分が眠りつづけられるように受け答えをして

何度も何度も寝てやろうと床に倒れこむ。

が、

あまりの繰り返しに眠れなくなり

そのうちすっかり目が覚める。

本日ねばった昼寝時間、40分。

まあ、時間的にはちょうどいいのかもしれない。

現実と夢の中を行ったり来たり。

眠りながらのお返事は、マルチタスクなのだろうか。

昼寝を最初から予定に入れておけば、

こどもが話しかけに来ないように

はっきりした頭で声掛けができただろう。

しかしながら、

疲労感を感じてないのに、昼寝をする気にならないんだよな。

だからいつも、急にはじまる。

「かあさんが床で倒れこんでいる時は、死にそうになってる時だよ。」


なんて言ったら心配をかけるので、なんて言ったら良いんだろう。


今日も、くだらないことを書いてたら元気がでてきた。

人が聞いてどうでも良いことが、

本当は一番、わたしが伝えたい事なのかもしれない。

ちなみに、

今夜の夕飯は、そうめんだ。



















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5/13 朝のつぶやき [日記]

ゴールデンウィークが終わり、

またいつもの生活。

いつもの生活、

と受け入れてしまっている自分がいる。


平日に子どもが家にいる生活は、

こどもにとって

ゴールデンウィークが続いているようなものだ。

安心して学校が再開できる日は、

いったいいつになるのだろうか。



こどもは、朝ごはんを食べながら、

「きょうは、なにする?」

と、キラキラした目で聞いてくる。

限られた行動範囲の中で、

短時間で楽しめるものはなんだろうか?


最近、行きついた答えは、虫取り。


庭で、池で、そして公園で。

虫取りは、3密にはまったくあてはまらない。

とても空いていて、風が心地よく、開放的。

虫が出てきた瞬間から、テンションは一気にあがり

捕まえている間中、こころおどる時間は持続する。

涙まででちゃうほどの、一喜一憂。



さらには、

家に連れて帰る楽しみもあるのだから、帰宅に導きやすい。


エサをやるのに一苦労し、

エサが口に合わなければ、

こどもと話し合って虫を自然にかえす。

その際、記念写真は、かかさない。


生きものは、とてもデリケートで

お世話の仕方にも、一喜一憂する。

先日つかまえたアメンボは、

その前につかまえたカエルのエサ、ミルワームをあげている。

そして、

わたしは虫があまり得意ではないことは、

まぎれのない事実であって・・・。

母さんは、特にミルワームが大嫌いだ(泣)。

知ってるか。

母さんも、デリケートなのだよ。

虫取りの、メリットとデメリットを

毎回てんびんにかけながら、

虫のいそうな場所に足を運ぶ。


ああ、

しばらく、アメンボ取りは続きそうだな・・・。

今度は池に落ちませんように。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5/8 朝のつぶやき [日記]

悲しいことが、ありました。

きっと、親切心なのでしょう。

わたしのためを思って、やってくれたのでしょう。

でも、自分が良いと思うやりかたが、100%誰にでも合うやり方とは限らない。


エゴと集団心理。

集団の中で、だれも、何も思わなかったのでしょうか。

良かれと思ってやった。

それが人を、深く傷つけることがある。

深く傷つけることで、

相手が変わってくれればいいと思った。

相手が変わるのを、待っていた。

理想の状態に、近づけるために、必要なことだった。

それは、エゴではないでしょうか。

集団心理は、人を麻痺させる。



そんな感想を感じながら、

わたしは、わたしなりに

今日からまた

自分のペースで歩き出します。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。